ぴかっとくん 導入事例Introduction Example
工事・作業中の注意喚起として
表示部に使用した高輝度反射シートがヘッドライトに効果的に反射します。さらに、LEDの発光点滅によって、工事現場周辺の歩行者や通過車両に注意を促すことができます。メンテナンスの手間がかからず、同一工種であれば、何度でも再利用が可能です。
津波避難場所への誘導目的として
LEDの発光点滅によって、「監視性」をアピール。ゴミの不法投棄や不法侵入防止などに使用できます。監視カメラなどの保安用品と一緒に設置すれば、さらに効果的です。
ぴかっとくん 主な導入実績
取付も簡単で、メンテナンスも不要なため、多くの工事現場で活用頂いています。
特に、施工者希望型による技術提案(総合評価方式による入札前提案を含む)において活用頂いています。
- 北海道開発局管内
-
- 一般国道36号北広島市大曲交差点改良工事(北海道札幌市)
- ・・・他20台以上
- 東北地方整備局管内
-
- 針生北地区床版工工事(福島県郡山市)
- 西成田道路改良舗装工事(宮城県仙台市)
- 石巻登米地区法面工事(宮城県仙台市)
- 二ッ井高架橋耐震工事(秋田県能代市)
- ・・・他60台以上
- 北陸地方整備局管内
-
- 下新川海岸赤川人工リーフ災害復旧その1工事(富山県黒部市)
- 能越道稲積第一跨道橋上部工事(富山県富山市)
- 一般国道253号欠之上道路工事(新潟県長岡市)
- 糸魚川地区塩害橋梁補修工事(新潟県上越市)
- 梯川天神耐震対策工事(石川県金沢市)
- 新発田管内構造物維持工事(新潟県新潟市)
- ・・・他160台以上
- 関東地方整備局管内
-
- 20台以上
- 近畿地方整備局管内
-
- 1号関目地区他道路証明設備設置工事(大阪府大阪市)
- 15台以上
- 中国地方整備局管内
-
- 10台以上
- 九州地方整備局管内
-
- 大分10号中津バイパス道路付属施設工事(大分県大分市)
- 5台以上
- 沖縄振興局管内
-
- 2台